調剤事務

パートでも働きやすい、やりがいのある仕事
調剤事務とは、調剤薬局にて受付や会計・調剤補助などを行う業務です。薬剤師や薬局に訪れる人とコミュニケーションをとりながらすすめていく仕事ですが、細かいデータを扱う作業も多いです。薬局で働くことのやりがいも感じられる仕事です。
主婦におすすめのポイント
調剤薬局の増加で需要が増えている仕事

院内薬局ではなく病院の外にある調剤薬局が増えている昨今、調剤事務の需要は高まりつつあります。調剤事務の人員がうまく働くことによって、その薬局が気持ちのよい接客を提供でき、また薬剤師が仕事をしやすくなることは、大きなやりがいです。薬に関する知識が増えることもやりがいの一つです。自分のライフスタイルに合わせてパートでも働けるので、家事や育児をしながら働きたい人にもおすすめです。
住まいの近所に仕事が見つかりやすい!
調剤薬局は数が多いので、自宅の近くに仕事が見つかる可能性が高いです。どこに行っても仕事があるので、引っ越しが多い人にもおすすめな仕事です。家事や育児などの都合で短い時間しか働けないという人にはパートがおすすめですが、フルタイムで働きたい人にとっても仕事を探しやすいでしょう。働きやすい職場のため人が辞めにくい薬局も多いです。求人票を見かけたことがなくても直接問い合わせることで仕事が得られる場合もあります。
勉強する範囲が狭くて学びやすい!
調剤事務の資格をとる際は、勉強範囲が医療事務などと比べて狭いので、手軽に勉強できるという利点があります。手に職をつけたいけどお金と時間が限られている、そんな人にもおすすめです。子供が小さい間にすきま時間で勉強しておけば、再就職の際にも有利に働くでしょう。資格がなくても応募できる求人はありますが、応募者多数の場合は有資格者が当然優遇されますので、資格をとっておきましょう。
調剤事務の仕事をするには?
調剤薬局の仕事をしたい場合、就職の際有利になるように資格をとることがおすすめです。また実際に調剤事務の仕事に就いた場合、未経験であっても資格取得に向けて知識とスキルを身につけていれば、ある程度の不安も払しょくでき自信を持って業務にあたることができるでしょう。
調剤事務の資格、民間団体が実施、認定する試験に合格することで取得できます。
【調剤報酬請求事務技能認定】
指定のカリキュラムを修了した方/学科・実技試験(資料持込可能)/認定料3,000円/一般財団法人 日本医療教育財団主催 ※主催団体が指定する講座の受講が必須
【調剤事務管理士®技能認定試験】
受験資格なし/学科・実技試験/受験料6,500円/技能認定振興協会主催 ※会場試験の他、所定の教育機関の講座を受講して在宅受験可能な場合もあり
その他にも調剤事務関連の資格がいくつか存在します。中には、教育機関の通信講座と試験が連動していることも多いので、取得したい資格と試験要件などを検討して講座を選ぶことをおすすめします。
調剤事務資格取得モデルケース
プロフィール・家族構成 | 38歳・子ども5歳・専業主婦 |
---|---|
資格取得方法 | 通信講座 |
費用 | 入学金:0円 受講料:39,000円(税込) |
勉強時間・受講期間目安 | 毎日30~40分、2冊のテキストを4ヶ月で修了。 |
資格取得までの流れ | 子どもが小学生になったら仕事をしたいと思って調べていたところ、調剤事務がわりと給料もよく、時間的にも働きやすいということを知りました。特別な資格はいらないということでしたが、時間もありましたし、きちんと勉強をして資格を取得した方がいいと思い、勉強をはじめました。 子どもを寝かしつけた後、ほぼ毎日30~40分程度の学習を続け、4ヶ月で修了。 自宅でテキストを見ながらの資格試験。無事に合格 自宅近くの調剤薬局でパート勤務を始めました。 |
おすすめスクール紹介
調剤事務に関連したコラム

コロナ禍で変化した世の中を生き抜くために!2021年に行いたい資格取得・学びとは

2020年主婦資格ナビ人気資格ランキングTOP20発表!!

コロナ禍で人気UPの オンライン講座! 主婦297名の本音を調査

専業主婦376人に聞きました!専業主婦からの仕事復帰で 不安なことは?

資格を取得した主婦にアンケート!役に立った資格とその理由は?

「新しい生活様式」に役立つアプリ&ツール

子どもの預け先がない!そんな時に利用したいファミリーサポートとは?

30代40代専業主婦の仕事復帰、この資格が強みになりました!

シングルマザーのための資格取得支援制度と仕事に役立つおすすめ資格

アンガーマネジメント|怒った後に後悔しないための感情コントロール~前篇~

専業主婦から美と健康の救世主 ~キュアピストへ

癒しのプロ「リフレクソロジスト」になるには~主婦もママもなれる!~

子育てママ向け講座~in埼玉(熊谷・大宮)※イベントは終了しました

【開催レポート】女性におすすめ! 1DAY体験イベント※イベントは終了しました

在宅ワーク入門セミナーに潜入してきました!

短時間勤務で 働く主婦が増加中!

今なぜ経理?? 簿記3級で再就職が有利に

産休・育休中に 資格を取得!おすすめ10選

主婦経験を活かして再就職を目指そう!

主婦の資格取得支援離職後20年まで延長!

離婚後の仕事探しに役立つ資格はコレ!

主婦が給付金を利用して取りたい資格ランキング
