セラピスト

カラダとココロを回復する癒しのスペシャリスト
セラピストは、心身の不調やストレスを抱える人に、様々な方法で癒しを与え、体と心の回復を図るお仕事です。香りによって人を癒すアロマセラピーや、色を利用したカラーセラピーなど、その手法は多種多様にわたりますが、大きく分けますと、体の不調をメインで回復する「ボディ系セラピスト」と、心のケアをメインとする「メンタル系セラピスト」に分かれます。
主婦におすすめのポイント
初心者からでも大丈夫!技術を身につければ収入もアップ!

セラピストには、公的な試験制度や資格はありませんので、初心者からでも経験を気にせずにチャレンジすることができます。もちろん、他人の体や心と接する仕事ですので、確かな技術と知識は必要不可欠。専門サロンや店舗で勤務することが一般的ですが、スキルを磨きベテランセラピストになれば、お客様からの評判も上がり予約もつくようになるので、収入アップにもつながります。
低予算、小規模での独立開業にも最適!
専門サロンで働く以外にも、セラピストとして確かな技術と知識を身につければ、個人での独立開業も可能です。開業に際して大がかりな準備は必要ありませんので、ご自宅やマンションの一室を利用して比較的低予算で開業をスタートできるのも魅力。友達を中心とした知り合いだけを対象に、小規模サロンを開業すれば、安定したプチ収入を手に入れることもできます。
自分自身の体と心のケアにもつながる!
各種セラピーを学ぶ途中で、必ず向き合うことになるのが自分自身のカラダとココロ。ボディ系セラピストであれば、学んだスキルで自分自身を健康的に変えることもできますし、メンタル系セラピストは、ストレス軽減やトラウマとの向き合い方など、日常で役立つスキルが身につきます。もちろん家族や友人とのかかわり方や関係性の向上にも有効なので、日々の暮らしにも非常に役立ちます。
セラピストになるには?
店舗やサロンに就職し、働きながら技術を学ぶ方法もありますが、幅広い知識や体系だてた技術を学ぶためには、専門のスクールに通うことが近道です。近年では通信で学べる講座も充実しているので、小さいお子様をお持ちの主婦の方でもご自宅でセラピストの勉強ができます。セラピーの種類は多岐にわたりますので、学ぶ際には自分が目指したい分野を慎重に選ぶことが大切です。
セラピスト資格取得モデルケース
プロフィール・家族構成 | 35歳・子ども5歳・パート |
---|---|
資格取得方法 | 通学講座 |
費用 | 入学金:32,400円(税込) 受講料:275,400円(税込) |
勉強時間・受講期間目安 | 週1日4時間の通学講座に5ヶ月間通い、ライセンスを取得。 |
資格取得までの流れ | 結婚をしてほどなく、自分自身が通っていたリフレクソロジーのサロンで出産や子育てをしながらでも働き続けているリフレクソロジストの方に出会い、これなら!と思いました。 仕事をしていたのでお休みの日に通えるよう週1日の通学講座を選択しました。急な欠席でも無料で振替授業と受けられるのは有り難かったです。 通ううちに同じく主婦でリフレクソロジストを目指している方とお友達になれ、お互い励ましあって楽しく学ぶことができました。 資格取得後は、スクールと同じ系列のサロンで正社員として勤務、出産を経て登録スタッフに変更していただき、今はパートとして子育てや家事と両立しながら働いています。 |
資格を取得した主婦の声
リフレクソロジー
ママセラピストになって10年!家族の健康にも役立っています
Yさん / JHRS公認校 日本リフレクソロジスト養成学院【REFLE】 リフレプロ養成コース【週1日/5ヵ月クラス】
おすすめスクール紹介
セラピストに関連したコラム

コロナ禍で変化した世の中を生き抜くために!2021年に行いたい資格取得・学びとは

育休中に資格取得した人!したい人!主婦アンケート結果報告

2020年主婦資格ナビ人気資格ランキングTOP20発表!!

コロナ禍で人気UPの オンライン講座! 主婦297名の本音を調査

おうちで気軽にオンライン講座♪「材料付きアロマ除菌スプレー作り」

専業主婦376人に聞きました!専業主婦からの仕事復帰で 不安なことは?

主婦200人にアンケート 在宅ワークの種類・収入・メリット・デメリット

資格を取得した主婦にアンケート!役に立った資格とその理由は?

「新しい生活様式」に役立つアプリ&ツール

子育てママ必見!子どもとの時間を大切に過ごすコツ

主婦のためのお助けサービスまとめ

子どもの預け先がない!そんな時に利用したいファミリーサポートとは?

30代40代専業主婦の仕事復帰、この資格が強みになりました!

シングルマザーのための資格取得支援制度と仕事に役立つおすすめ資格

心理カウンセラーの資格と仕事をまとめました!

アンガーマネジメント|怒った後に後悔しないための感情コントロール~前篇~

専業主婦から美と健康の救世主 ~キュアピストへ

アロマを仕事にするには~主婦から資格取得、自宅開業~

癒しのプロ「リフレクソロジスト」になるには~主婦もママもなれる!~

30代専業主婦からネイリストに!そしてサロン開業までの道のりとは?

子育てママ向け講座~in埼玉(熊谷・大宮)※イベントは終了しました

【開催レポート】女性におすすめ! 1DAY体験イベント※イベントは終了しました

在宅ワーク入門セミナーに潜入してきました!

短時間勤務で 働く主婦が増加中!

産休・育休中に 資格を取得!おすすめ10選

得意なことや資格を活かしてプチ起業&プチ稼ぎ

資格の活かし方~主婦だからこそできる主婦向けサービス~

主婦の資格取得支援離職後20年まで延長!

離婚後の仕事探しに役立つ資格はコレ!

主婦向け在宅ワーク 仕事内容や収入 実際どうなの?
